素敵なせんせいをめざすあなたへ
通信で教員免許をめざしたい
通信で教員免許を目指したい。
でも、今からでも間に合う大学ってあるのかな……?
そんなあなたのために、2025年度「後期(秋)入学」の大学情報をまとめました。
募集期間やスクーリング、取得できる免許の種類も一覧にしています。
赤字の大学は、この記事執筆時点(2025年9月)で「まだ間に合う」大学です!
🟨【スクーリングやオンラインについて】
- 「スクーリングやオンライン対応は、取得する免許や履修モデルによって異なります。詳細は大学の公式ページや募集要項をご確認ください」
- 「オンライン対応の科目も増えていますが、一部対面スクーリングが必須の科目もあります」
- 「スクーリングの頻度や開催地(本学/地方)は、大学・科目ごとに差がありますので、出願前に確認をおすすめします」
🚫 転用禁止のお願い
※本記事は2025年度後期(秋)入学を目指す方向けに、通信制大学の情報をまとめたものです。
無断転載・再配布はご遠慮ください。
授業のオンライン対応やスクーリングの有無などは、学科や履修科目によって異なりますので、必ず最新の大学公式情報をご確認ください。

明星大学 https://www.meisei-u.ac.jp/dce
玉川大学 https://www.tamagawa.jp/correspondence
東京未来大学 https://corres.tokyomirai.ac.jp/info
創価大学 https://www.soka.ac.jp/tukyo/admission/youkou
東京福祉大学 https://www.tokyo-fukushi.ac.jp/correspondence/index.html
星槎大学 https://seisa.ac.jp
佛教大学 https://tsushin.bukkyo-u.ac.jp
大阪芸術大学 https://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai
神戸親和大学 https://www.kobe-shinwa.ac.jp/correspondence
姫路大学 https://tsushin-himedai.net/
環太平洋大学 https://ipu-japan.ac.jp/tk
- ※日本福祉大学はリンクが機能しないため、大学名で検索いただくか、以下の記事をご覧ください
- ▶日本福祉大学についての詳しい説明はこちらの記事をご覧ください⇩


📣 Zoom自習室へのお知らせ
📌 Zoom自習室を毎週金曜夜に開催中です!
通信で教員免許をめざす仲間と一緒に、集中して取り組める場です。
初めての方もお気軽にどうぞ。Zoom自習室の詳細はこちら⇩(参加方法・時間など)

画像をクリックすると申込フォームに飛びます↑



💬 まとめ
通信で教員免許をめざす道は、情報収集から始まります。
スクーリングやオンライン対応、募集時期など…調べるのが大変という声もよく聞きます。このまとめが、あなたの一歩を後押しできますように。
わたし自身も通信制で教員免許を取得し、その経験からこの一覧を作成しました。
よろしければ、学びの場もご活用ください。
✏️この記事を書いた人
元小学校教員、公認心理師で、ゆりかsanという名で活動しています。
自身も3児の子育てをしながら、通信制大学で教員免許を取得してきました。
このページでは、かつてのわたしのように「通信で教員免許を取りたい」と思っている方のために、情報をまとめています。
教員免許の取得やキャリア相談に関する情報は、HPやnoteでも発信しています📚
ご質問やご相談があれば、お気軽にご連絡くださいね。
👉 プロフィール