せんせいをめざす素敵なあなたに
カーラジオ
朝は7時台〜8時台に車で出勤する筆者。
幼稚園で働いていた頃はBluetooth対応の車ではなく
オーディオのCDデッキが壊れてCDを取り込めなかった。
何となくFMを聞いていたが、NHKに合わせると、クラシックが聞こえてきた。
かつて 月曜朝 きらクラ!
『きらクラ!』は、2012年4月8日から2020年3月29日までNHK-FM放送で放送されていたクラシック音楽のラジオ番組である。
Wikipediaより
イントロクイズの「きらクラDON!」
空耳アワーのような「空耳クラシック」
詩に合わせた曲を選ぶ「BGM選手権」
ふかわりょう氏の軽妙なトーク
チェリストの遠藤真理さんが
いい掛け合いをして
月曜の朝の再放送が楽しみだった。
公開収録に行ってみたかったなぁ……。
しばらく「きらクラロス」になった
月曜朝 ✖️(かける)クラシック
きらクラ!終了後、同じ時間帯に
後番組としてスタート。
MCはモデルの市川紗椰さんと、
サキソフォン奏者の上野耕平氏。
世代がグッと若くなったので、若いクラシック
ファンを増やしたいのかなと思ったり。
スタートしたのがコロナ禍が始まった頃で
一時は収録自体が大変そうだった。
市川さんの語彙の豊富さや多趣味さに
舌を巻いている。
上野さんの落ち着いた話しぶりで聴きやすい。
毎月のテーマに沿ったクラシックの選曲が面白い
火曜〜金曜朝 クラシックカフェ
こちらも本来は昼2時からの番組だが、
筆者が聴くのは朝の通勤時間。
家を出るときに
カリカリ、ソワソワしていても
聞いているうちに落ち着いてくるから不思議だ
心を穏やかにした状態で
職場の幼稚園や学校に向かいたい。
噛みそうな人名も
案内人の貞平麻衣子さん、粕谷紘世さん、
舌を噛みそうな欧州の作曲家の名前を
全く噛まずに(笑)紹介されている。
(仮に噛んだら収録し直しだろう)
特にロシア🇷🇺
作曲家の生い立ちや曲にまつわるエピソードを
聴いて、「へぇー!そうなんだ」と感心。
メロディーを聞いたことがあっても、
曲名を知らない曲を覚えた(笑)
曲のできた背景まで知ることができて面白い。
夜 ベスト オブ クラシック
学校を退勤する時間が夜の7時半を回ると
帰路もクラシック(笑)
コンサートホールでの収録のものが多い。
おっ?!生放送だ!
演奏が始まる前の、舞台上の音出しの感じは
学生時代にいた吹奏楽部の演奏会前の
軽い緊張感とリンクして懐かしいな。
…
演奏会、最近少しずつ増えてきたな。
コンサートありきの演奏家の方たち。
楽団所属の人たちとか
コンサートがなかったら、収入が減るもんね。
仕事が戻ってきてよかったよね
コロナ禍以降、TVを観る機会も減った。
朝も夜もクラシック(笑)
ザワザワしたものから距離を置いて、
なるべく心穏やかに過ごせるようにしたい
日曜 吹奏楽の響き
日曜の朝に車を出すことがあれば、
吹奏楽の音色が聴こえてくる。
力強い金管楽器の音色は、
かつて在籍した吹奏楽部を思い出す。
オーケストラの弦楽器の
涼やかさや華やかさとはまた違う良さがある。
娘も吹奏楽を続けているので、
ホールの吹奏楽コンクールを
聴きに来た気分にもなる(笑)
かつては おしゃクラ
長男を産む前、産んだばかりの頃は、
自宅にいることが多かった。
乳飲み子を抱いて外にも出にくい。
ラジカセから流れるクラシックに
ふと周波数を合わせた。
NHKFMで「おしゃべりクラシック」
と言う番組を、毎週金曜日2時間、生放送をさせてもらっていた。
8年位やらせていただいただろうか。
渡辺徹 オフィシャルブログより
おしゃべりクラシック
Wikipediaより
渡辺徹氏は俳優だが、上品な語り口のMCは
クラシックにもぴったりだ。
毎週、金曜の午後を楽しみにしていた。
長男が大きくなり、公園や買い物などに
出かけるようになるとだんだん遠のいたが、
それでも、2時間の放送をテープに録音して
後日聞いていたものだ。
…
クラシックの時間は、
心を整える大切なひとときになっている。