\社会人から先生になりたい・先生の次のステージをめざしたい 教員×公認心理師がセカンドキャリアを応援/

教師は個人事業主

教師 個人事業主

素敵なせんせいをめざすあなたへ

教師の立ち位置 T2ポジション

T 1、T 2

Tはteacherの頭文字Tを表す。

複数指導の際の先生の表し方

T1 →授業をメインで進める教師

T2 →児童・生徒のフォローに回る教師 

T2体制のクラスは全校に1〜 3組程度

(前任校では 2組/12組、勤務校でも1組/

12)

通常はT1である。

担任が1人で進めなくてはならない

教師は個人事業主 助けて!と言いにくい

友人のご主人で、小学校に長く勤務する男性が

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/06/4CF86777-2AFE-4B8C-88DC-C1C1E649071F.png小学校の先生

学校の教師って

「個人事業主」みたいなもんです

筆者はまだ一母親で、

教師をめざすずっと前のことだが、

心に残ったフレーズだった。

小学校に教員として勤務するようになって

彼の言わんとすることがよく分かる。

個人の裁量に任されているし、

人のことに口出しされることも少ない。

信頼されている、とも言えるが。

自分のクラスの授業中、同時進行で

他のクラスにほとんど見に行けることはなく

他の教室で起こっていることも分からないのだ。

口出しされない代わりに、

助けてほしいと、言い出しにくい雰囲気もある。

学校と園の職場環境の違い

小学校
男女比4対6程度幼稚園1対99
保育園は
幼稚園より
男性が多い
主義個人主義チーム
担任数1名(1年生は
支援員のいる
場合も)
担任1名
+特支
1〜3名
製作物個人作成で
各々分担
共同作業
出勤時刻7時半-8時8時過ぎ
退勤時刻18時-21時17時-19時
慰労会不参加でも
理由は
問われない
参加が大前提
行かないと
理由を聞かれる
懇親会新しい人を
酌しに並ぶ
飲みたい人が
自分で注ぐ
夕方の
お菓子
個人購入し
自分の島
だけ配布
毎月集金し
係が購入
全員に配布
日々の記録出さなくても
言われない
毎週出さないと
上司のお叱り
戸外での
活動
体育時程度晴れなら
毎日午前中
学級通信ほぼ毎週月一回程度
研修や健診
への参加
個人ごと車に乗れる分
だけ同乗
研修の席順個人ごと同じ園ごと
並んで席取り

並べてみると学校は個人主義だなぁと感じる。

教師の共同作業

娘が園で働くという、小学校の先生は

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/06/AAAAA63E-B591-4334-8FE4-6626C020898B.png小学校の先生
https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/06/8DBE648C-9B28-4E90-BBDC-0CCCDF1BEECC.png園で働く娘さん

子どもは可愛いんだけど

長期休みの共同作業がイヤで‥

それぞれ分担して、一人でやらせてくれたらいいのに…

子どもの来ない長期休みが来るのが気が重くて

って言うのよ

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/06/83660522-A850-4E9D-A914-69F5CEA3A4CF.png

その状況、すごく分かります!💦

娘さん、もしかしたら

学校の方が向いてるかもしれませんね(笑)

チーム保育

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/06/F294AA77-49D9-4A31-8600-CC3AA427388F.png元幼稚園の園長

園で一番大切なのは「チーム保育」ですよ!

いろんな意見を聞きながら進めたり、

協力しあって足並み揃えたりする大切さを

語っておられたそうだ。

先生方のキャラの違い(個人の感想)

小学校
男女比4対61対99
行動個人で行動集まって賑やか
出身
高校
一般的な
進学校も多い
女子比の高い
普通科も多い

学校は男性の比率が上がるので、各々が個人で

行動することも多いのだろう。

幼稚園・保育園の教員免許は

短大、専門学校でも取得できるため、

おのずと女子の比率が上がり、

職場の雰囲気も女子の特徴が優勢に働く。

高等機関になればなるほど、

個人事業主の要素はより一層強まるだろう。

仕事の内容も大切だが、

職場の雰囲気や働く人のカラーも

仕事を続けるには大きな要素だ。

手伝いましょうか

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/06/83660522-A850-4E9D-A914-69F5CEA3A4CF.png

本当ですか!助かります、お願いします!

申し出てくださって大変助かった日があった。

今まで助ける側に回ることが多かったが、

助けられる側のうれしい心情も

味わうことができた。

仲間入り の記事一覧

個人事業主の集まり

口出しもされない代わりに、

手伝って欲しいと言いにくい雰囲気だろう。

T1経験やT2経験も…筆者は、

その大変さを察知してしまう(笑)

できそうな仕事を申し出て、

膨大な業務量の担任の先生たちを

これからもサポートしていこうと思うのだ。

振り返る機会をもてて

感謝である。