英検の級
素敵なせんせいをめざすあなたに
英検の級 何級?
放課後、いつものように職員室で仕事をしていると、わたしたちの島に管理職の先生がメモを持って来られました。
※ 島というのは教師用机のまとまりのこと。各学年部で「島」を作っています。
低学年部、中学年部、高学年部、フリー部(専科や加配、ALTなど)
各部ごとに机を隣同士にしていることが多いです


英検3級以上をお持ちの先生いらっしゃいますか〜

ハーイ!
(やった!つい先月、英検に受かったばかりのタイミングで
英検の級を聞かれるなんて。
準2級でもうれしい~(笑))
あれ…手を挙げたのは、島で二人だけ…?!
手を挙げる管理人たちに目を丸くする、島の先生方。

ぼく、英検3級です

先生は3級ですね

準2級です♪

先生、準2級ですね

…いろんな勉強を継続しているはずの小学校の先生なのに、意外に英検は受けておられないんだ…
先生は忙しいもんね
…
…「TOEIC〇〇点以上の先生は?」ではなくて、
やっぱり英検の級を聞かれるんだ
英検の級 効力?

昨日、教頭先生が英検の級を聞いて来られてたんだけど、
専科の先生は2級とか準1級とか持っておられるの?

わたしがとったのは確か英検2級、高校生のときだから、もう忘れてるわ(笑)
もうずいぶん経っていて、何年か経つと効力がなくなるらしくて。
TOEICだったら、一度その点をとったらずっといけるんだけど…

えーっ、そうなの?!
(わたしの準2級はつい先月だから大丈夫よね(笑))
気になったので調べてみました。
英検の級 有効期限はない
留学に活用する目的の場合は、合格証明書発行日から数えて2年間と定めています。
ただし、留学の使用でなければ、取得した資格は半永久的なものです。 また、出願先が有効期限の長短を定めている場合がありますので、詳細は学校側に直接お問い合わせください。
日本英語認定協会HP

英検に期限がないことが分かってホッとしました。
留学などに活用する場合は、合格証明日から2年間ということですね

英検の級 去年も聞かれた
そういえば…去年の今ごろ前任校でも

英検3級以上をお持ちの先生、
いらっしゃいますか〜

ハイ(控えめに手を挙げる)
まだ英検3級です…
英検の級 中学英語教員免許の保有も聞かれる
そういえば…去年前任校で

英検3級以上のほかに、
中学英語教員免許をお持ちの先生、いらっしゃいますか〜
- 英検3級以上の各教員数
- 中学(高校)英語教員免許の保有者数…各小学校ごとに教育委員会に申告するそう

…(中学英語教員免許の単位は全部合格したんだけど、申請がまだできないのよね…。あと少し!)
中学英語教員免許の
申請をするとき、
「英検2級です!」
って、言いたいな…
というモチベーションで勉強してきました(笑)
「英検2級と中学英語教員免許あります!」と
あと少しで言えるところまで来れて
感謝です

追記
2022年3月
英検2級に合格しました!
2022年5月
中学英語教員免許 取得しました
記事は