素敵なせんせいをめざすあなたに
試験やスクーリングの後に観光へ
筆者39歳~
佛教大学通信教育課程では、2019年3月まで、毎月一回、全国各地で
「科目最終試験」という単位を取るための試験が行われていた。
(現在は全て、自宅でのオンライン受験になっている)
勿論、京都の本学で受験しても良いし、最寄りの会場を指定して受験しても良かった。
保育士資格試験、幼稚園教諭課程、小学校教諭課程と、何十回と試験を受けて来た。
単位を取っている途中から「これは長丁場だから楽しもう」と気持ちを切り替えた。
観光したい場所に近い試験会場を予約。早朝の新幹線や特急で会場に向かい、午前中試験を受け、午後からお目当ての場所に出掛けた。
試験勉強を頑張ったごほうびのつもりも有った。
遠方からの学生は前泊するので、キャリー持参で講習会場に行っても違和感はない。
スクーリングは荷物が多いので、キャリーバッグに用意を詰めて移動していた。
体育の授業では着替えの体操服、図工の授業では絵の具セット一式などなど。
佛教大学の場合、試験は自宅でのオンライン試験になり、試験会場に赴く必要はなくなったが、
今後、通信教育課程の大学でスクーリングや試験を受ける際に、スケジュールに観光を加えるなど参考にしてみて欲しい。きっと有意義な時間になるはずだ。
学生割引
「課程本科」という3年生編入学に該当する履修のコースに在籍しているときは、美術館や博物館、映画館の入館料で学生割引が効いたのでありがたかった。
本学生や、3回生(3年生)編入の通信教育課程の学生は学生割引の対象になる。
ただし科目履修生は該当しない。
年齢の上限は特に設けられていないので、所属する大学のHPなどから確認。
ルノワールやモネなどの印象派の絵画が好きなので、学生証を片手にしばしば足を運んだ。
幼稚園教諭課程の科目履修生のとき、印象派の展覧会に学生証持参でチケットを買おうとしたら
申し訳ございません。科目履修生の方は学生割引の対象外になっております。
そっかー、残念!科目履修は大学生にしては少ない学費しか払ってないもんね。
まぁ、試験の帰りに行けたから良しとしよ。
プリペイドカード
佛教大学は観光都市の京都にある。観光する場所には事欠かない。筆者は寺社仏閣好きで、御朱印帳を片手に各地を巡ったものだ。
✅バス一日券
大人600円 1回230円なので、1日3回以上乗ればお得。
京都市バスに利用できる。市バスは本数も多く、ほぼ市内をくまなく走っているので観光には大変便利。
家族で初詣に出かける際は、毎年これを家族分購入し(笑)バスで移動している。
自家用車だと駐車場に停めるのにも時間のロスであるし
✅トラフィカ京カード
京都市バスや京都市地下鉄に利用できる。市バスから京都市地下鉄への乗り継ぎは割引がつくのでよりお得感がある。
1割お得なので3000円で3300円分。市バスと京都市地下鉄間の乗り継ぎは割引もある。
もちろん、京都の大学まで試験やスクーリングに通うのも、このトラフィカ京カードを使用していた。
追記
京都市交通局が市営地下鉄と市バスの共通乗車券「トラフィカ京カード」の廃止や、ICカード利用時の乗り継ぎ割引の見直しを決めた。代わりにICカードのポイント還元制を導入するものの、月3600円未満の利用者は実質的に値上げとなる見通しだ。
京都新聞ニュース 2021-2-11号
筆者はトラフィカ京カードを愛用していたので、廃止の決定は残念だ。
アニメのキャラクターや京都の観光地の写真など、販売機で何が出てくるか(笑)楽しみでもあった。
現在はICOCAなどのICカードで京都市バスも乗れるようになった。
スクーリング
~がんばるあなたを応援しています
いつもありがとうございます♪