zoom自習室
素敵なせんせいをめざすあなたに
一人じゃないから頑張れる。通信で教員免許をめざす人のzoom自習室
「未来のため“今”を輝かせる」
この言葉は、学習室の先輩であり現役教員でもあるY先生から、開室にあたりいただいたメッセージの一節です。
読んだとき、胸の奥にあたたかい光が灯り、「この思いを形にしよう」と決意が固まりました。
自宅受験で感じた“孤独”
今から2012年頃から、私は佛教大学の通信教育課程で教員免許の取得をめざしていました。
当時の試験は対面形式が多く、会場では仲間と顔を合わせることができました。
一緒に緊張したり、終わったあとに労い合ったり──その時間は大きな心の支えでした。
ところが2019年頃からは自宅受験へと変わり、移動がなく楽になった反面、仲間と直接会う機会がなくなってしまいました。
便利さの裏で、「一緒に頑張っている感覚」が持ちにくくなったのです。

学友会での経験
当時、試験会場と同じ階の会議室には「学習室」が設けられていて、試験の前後に仲間と共に勉強することができました。
私はその学習室をとても頼りにしていましたが、やがて主催側にまわり、書記として毎月「お役立ち情報」を発信するようになりました。
その通信をきっかけに学習室へ足を運んでくださる方もいて、後日、大学から感謝状と図書券をいただく機会もありました。
この経験を通して、「言葉や場が人の背中を押すことがある」と強く実感したのです。
背中を押してくれた言葉
そして今回、zoom自習室を開くにあたり、学習室の先輩であるY先生から次のようなメッセージをいただきました。
「未来のため“今”を輝かせる」
会社員から大学の通信制課程で教員免許取得を目指した2年間という時間は、本当にかけがえのない時間でした。
資格試験や免許取得に挑まれる方々には、一人ひとりの背景があるのだと思います。前向きなキャリアアップであったり、挫折からの再スタートであったり、一言では語れない理由もあるのではないでしょうか。
しかし、他ならない自分の未来のために学びに向かう時間は、苦労の中にも一歩一歩、前に進む実感が得られる時間となります。
学びに向き合うことは苦難ではなく、自分の「今」を輝かせること。
そんな風に思いながら過ごせた過去があったからこそ、自分が創り出した未来に、今となっては現在の自分に納得が出来るのだと思えます。

この言葉が、私の背中を大きく押してくれました。
だからこそ“安心して学べる場”を、自分なりに形にしてみたいと思ったのです。

zoom自習室のご案内
そんな思いから、25年9月~毎週金曜の夜にzoom自習室を開室することにしました。
9月はテスト運営として、毎週金曜に開催します。参加状況や雰囲気を見ながら、10月以降の形を整えていきたいと思います。
📌 zoom自習室のご案内
・日時:毎週金曜 20:00〜22:00(出入り自由)
・画面オフ、音声オフOK
・Zoom表示名は本名でなくても大丈夫です。ハンドルネームなどで安心してご参加ください🌱
・入室時にチャットで「挨拶+今日やること」を宣言
例:「こんばんは、今日はレポート1本書きます」
・退室時は「退室します」とひと言だけ
参加を希望される方は、メールかInstagramのDMからご連絡ください。
こちらからzoomの番号をお送りします。
教員免許取得に向けた勉強を中心に、レポートや試験勉強など“今やるべき課題”を持ち寄って取り組みます。
ちなみに、画面にあるのは、
私が以前参加していた学習グループ(心理師仲間とのZoom自習室)の実際の様子です(加工済)。
顔も声も出さず、でも「誰かと一緒に頑張っている」感覚があり、とても心強かったのを覚えています。
そんな体験があったからこそ、今、自分でもこのような場をつくってみようと思ったのです。
画面OFF、音声OFFでそれぞれが自分の課題に集中して取り組む空間です。
入退室は自由。ふだんはチャットで「今日やること」だけ伝え合います。

最後に
この自習室は、ただの自習の場ではありません。
通信で教員免許をとりたいという思いを、共に大切に育てていく伴走の場です。
一人で頑張る時間ももちろん大切です。
でも「一人じゃないから頑張れる」という瞬間も、確かにあります。
思うように進まない日も、その一歩は未来へつながっています。
通信で教員免許をめざす方にとって、この自習室が少しでも安心と力になることを願っています。

お礼
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
少しでも「一緒に頑張ろう」と思える時間になれば嬉しいです。
📩 お問い合わせは
・Instagram → @n_yurika358
・メール → info@sensei.style
自己紹介
元小学校教員、公認心理師。
現在はカウンセラーをめざしながら、資格試験やキャリアに関する学びを発信しています。
佛教大学通信課程で学び、母校の教壇に立つY先生の記事シリーズ⇩
zoom自習室開設にいたるきっかけ⇩




