教員採用試験
素敵なせんせいをめざすあなたに
この「センセイスタイル」のサイトを訪問して、Instagramに連絡をくださったnico先生。
幼いお子さんを抱えた小学校講師だったnico先生が、一念発起して教員採用試験の合格をめざすことに…
貴重な体験談を連載しています。
…
教員採用試験編第6回です。
教員採用試験 自発的に集団討論の練習を提案
またもう一つは、この講座は9時から講義が始まるのだが1時間前に教室は開いていると開講日に話したのを思い出した。
なので、ラインでグループを作り、提案してみた。
講座が始まる1時間前から集団討論しませんか?
強制ではなく行ける人だけで良いです。
と念押しで(笑)
思った以上に反応が良くみんな賛成してくれた。
集団討論は受験者の教師としての資質を見抜くために行われます。個人面接は受験者の教師としての資質・能力などを客観的に見ることに主眼を置いていますが、集団討論はグループ内の複数の受験者が討論する様子を相対的に見て、受験者を多面的に見ていきます。
教育新聞HP
教員採用試験 朝の集団討論の練習がスタート!
こうして朝の集団討論が始まった。順番を決めてお題を持ってきてもらい集団討論をした。
このお題の方が実は重要で、
しっかり調べないと知識の部分で評価できるのは自分しかいない。
(本番スタイルで、みんなはお題を知らず集団討論する)
私も、自分でお題を考える時はたくさん法律や国や都道府県の提言を調べた。
これがまた、一人一人の個性が出ていて面白かった。
生きる力とは?
というざっくりとした題から、
教育基本法にもとづく~
など細かいものまであって勉強になった。
それと同時に知識がないと対応できないということに気づいた。
教員採用試験 役を分けて集団討論の練習
受験自治体は試験官が3人なので、
- お題提供の方が知識として正しいことを話しているのかチェックする役
- あとの2人は全体の話の流れ方や一人一人の態度など細かく見てもらうこと
自分の話し方の癖や周りとの協力しているのか、知識として正しくインプット・アウトプットしているのかと知ることができた。
また、最後のお題の方がこの題材の背景や中身、根拠となる資料を自分なりに制作し、配布していくというやり方をしたので資料として大変役に立った。
そのおかげで、本番では練習した題とほぼ同じのが出て、みんなで喜びあった(笑)
⬆️ この背景から~この答申から~と盛り上がった( *´艸`)
次の日が小学校全科と忘れるくらい・・
教員採用試験 本番まで50回は集団討論の練習を
※たまに集団討論で視点がズレていく場合があるので、わざと視点をズラす役の人を立てて、みんなで戻す練習もした。
本番までに50回以上はできたと思う。最後は
題材がない!(笑)
みんなで笑い合っていた。
でも、本番を気持ちに余裕を持ち迎えられたのは、回数をこなしたからだと思う。
教員採用試験 集団討論・まとめ
集団討論…教員採用試験において、非常に大切なポイントですね!
- 本番を想定した集団討論の繰り返しで、合格への力をUP
- 協調性が見られていることを意識して
- さまざまな題に対応するためには、事前の知識が必要
- 視点がずれたときに戻していく技量も要求される
目標を達成するためには
『ありありと実現した時のイメージをすると良い』とよく言われますね。
nico先生の前向きな提案で、
仲間と一緒に繰り返し練習を行い、
すでに『本番でうまく集団討論できている域』にまで皆さんが達しておられたのは素晴らしいな、と感じました。
本番で同じ問題が出るほど、回を重ねておられる…
この域まで達しているのに合格しないはずがない、と言えるでしょう。
集団討論マスターになりましたね(笑)
教員採用試験合格をめざすnico先生の挑戦は続きます。
nico先生の小学校免許をとろう!の記事一覧
https://sensei.style/Japan/category/shougakko/nicosenseishougakkou/
nico先生の教員採用試験に挑戦!の記事一覧
https://sensei.style/Japan/category/shougakko/nicosenseisaiyou/
通信で教員免許をとる 小学校の先生になる① 教員他県異動 現職他県教員 先生を続ける みぃ先生・第1回『教師をめざしたきっかけ』 保育士から小学校教諭へ 隣保館職員から小学校教諭へ 母校の教壇に立つ①使命の自覚校種は違いますが、採用試験のことを詳しく書いてくださっています ↓
高校英語教員をめざして2