教員採用試験
素敵なせんせいをめざすあなたに

この「センセイスタイル」のサイトを訪問して、Instagramに連絡をくださったnico先生。
幼いお子さんを抱えた小学校講師だったnico先生が、一念発起して教員採用試験の合格をめざします。
…
教員採用試験編、いよいよ最終回、オーラスです。
教員採用試験 合格発表
月日はあっという間にたち、いよいよ合格発表の日になった。17時にネット発表で、
朝からソワソワしながら勤務をする。
非常勤だったので、あまり周りには合格発表の日と公表してなかった(笑)
そして、帰宅後・・ついに17時!!!!
しかし、みんなが見るのか全くつながらない(笑
10分経ってもつながらず、緊張感もどこへやら・・その時、夫から着信が入る!

気になって電話したんだろうな・・。
と思って出たら、

結果みた?

つながらんから見てない!

俺・・つながってる(笑)
当時は学校のパソコンで確認できるゆるい時代(笑)↗

え??本当??

知りたい??

うん!!

合格おめでとうございます
~(*^^)v

↑もちろん、その後、自分の目で確認しました
教員採用試験 合格報告

やっと終わった・・でも、次は初任者研修・・え?できるの?
いきなり、合格したらしたで不安になる私・・厄介(笑)
でも、徐々に喜びが出てきた!!
そこからは、お世話になった家族・先生方・友人に連絡をする。

おめでとう!

おめでとう!

おめでとう!

ママおめでとう!
みんな喜んでくれた。夜、父親から

すごい。本当にすごい。
と来たときはグっときた。

教員採用試験 合格を退職祝いに

私、来年が定年なのよ♪
私やO先生(実習先の先生でY先生の同級生)の退職祝いに
採用試験合格してほしいな!
と私の受験のきっかけとなった先生は泣いて喜んでくれた。

あなたは絶対に合格できると思ってたけど、いざ聞くと嬉しい!
大変だったよね。小さい子どもさんいるのに。
無理言ってごめんなさい。
でも、あなたは絶対なるべき人だと思ってたし、やれると思ってたから・・。
私の力を信じて背中を押してくれたことや、
私は頑張れる人だと自信を持たせてくれたこと
Y先生は私の人生を変えた恩人である。

教員採用試験 振り返り
そして、次の年の4月にありがたいことに
勤務していた市にそのまま初任者として残れることになり今年で6年目になる。
今までのことを振り返って、大変だったけど、その時に一生懸命に頑張れたことは今でも大きな自信になっていると感じる。
たくさんの困難も一人では決して乗り越えることはできず、その度に周りの方々に支えられて励まされて乗り越えて行けたのだ。
この時に頑張った気持ちを忘れずに、これから明るい未来へと羽ばたいていく子ども達の役に立てたら幸せだ。
…
このような機会をくださった、ゆりか先生には本当に感謝しています!!そして、

この投稿を見ている、
これから採用試験にチャレンジする方々の背中を押しているならば、
この上なく喜びます♪
ありがとうございました


小学校免許をとろう!シリーズ
教員採用試験に挑戦!シリーズ
1年間の長きに渡り、
貴重な体験を綴っていただいて
本当にありがとうございました!
小さいお子さんがいるのに、教採に受かってるなんてすごいな…とぜひ原稿を、とお願いしたときはこんな壮大な物語になると思いませんでした。

力を信じて背中を押してくれたこと
頑張れる人だと自信を持たせてくれたこと
とnico先生が恩師に感じているように、わたしも子どもたちにそんな風に伝えていきたい
nico先生の軌跡は
人生を切り開いていくエッセンスがたくさん詰まっています
また通してお読みくださいね。
…
良ければ感想をお寄せいただけるとめちゃめちゃ喜びます(笑)
教員採用試験への挑戦を記事にし、みなさんに伝えることができて
本当に感謝です
- キャリコン資格をめざす①きっかけは娘のひとこと
- スクールカウンセラー(24)学習指導のできるカウンセラー⁈ たつとみ先生
- スクールカウンセラー(23)SCから家庭教師へ たつとみ先生
- スクールカウンセラー(22)Lさんの成長と変化 たつとみ先生
- 公認心理師になるには 学部卒の場合①臨床心理士だけじゃ
退職祝いに…とnico先生を教採を受けるよう励ました指導のY先生とのきっかけ⇩

寡黙なお父様がnico先生を励ます⇩







校種は違いますが、採用試験のことを詳しく書いてくださっています ↓
