\社会人から先生になりたい・先生の次のステージをめざしたい 教員×公認心理師がセカンドキャリアを応援/

小学校免許を取るには☆nicoママ先生編⑦教育実習について②~

素敵なせんせいをめざすあなたに

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2020/08/youngwoman_45-e1597309078270.png管理人

この「センセイスタイル」のサイトを訪問してInstagramに連絡をくださったnico先生。

元々は特別支援学校希望のnico先生が、

小学校教諭をめざすことに…

教育実習編です

教育実習〜いよいよ授業開始

いよいよ2週目から授業が始まった。

先生も毎回授業を見て下さり、アドバイスを熱心に伝えてくれた。失敗した授業もあった。

理科の電磁石の実験の授業で実験の手順ばかり考えてしまい、肝心の内容をよく頭に入れてなかった。

最初の予想の発表の時に子どもの話をうまく返せなかったり、突拍子もないことを言われた時に固まってしまったり、何とも微妙な空気になってしまった・・・。

実験中は、1つあまり進んでない班があったことに気付かず、見かねた他の見学の先生が手助けをしてくれた。

教育実習〜授業後の反省会で

授業後の反省会で、落ち込んでいた私にY先生は

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/11/ED2D4DF3-79AA-4819-BC51-6786B1FDFE90.png指導のY先生

実験の時間のズレは、学習の見通しができない場合や話を聞いていない場合が考えられて、

取り掛かりが遅かったり、スムーズにできないことにつながるよ。

そこで先生は落ち着いて

今度の展開を見通して、余計な時間は使わせない指導をすることが一斉授業をスムーズに進ませるコツだよ!

自信を持てば大丈夫!

と励ましてくれた。先生が

指導のY先生
指導のY先生

明日の続きしてみる?

と言ってくれて、次の日はしっかり授業をすることができた。

教育実習〜授業以外も

また、授業だけでなく朝の会や帰りの会での話や、給食を取りに行くときの付き添いや宿題の丸つけなども任されるようになった。

いよいよ、3週目は査定授業を迎えることになる。

https://sensei.style/Japan/wp-content/uploads/2021/04/D3852E29-3629-4370-AC3F-E4CB2A5211A3.jpeg管理人

教育実習…

毎年、学校に実習生が来るたびに、初々しくて可愛いなぁと思ってしまいます(笑)

管理人は、教育実習をしないまま小学校教諭免許をとって小学校教員になってしまったので💦

(この件はまた別記事で)

nico先生は良い指導の先生に恵まれておられますね!改めて、大切なことを教えていただきました。

管理人の現任校では、若い教諭の先生が

ベテラン教員の先生から指導を受けています。

実験は準備が9割だからね」

とベテラン教員が仰っていました。

(流行りのフレーズ、「〇〇は9割」)

どんな教科でも教材準備が大切とはいえ、

特に実験は準備の大切さを感じます。