素敵なせんせいをめざすあなたに
この「センセイスタイル」のサイトを訪問して、Instagramに連絡をくださったnico先生。
幼いお子さんを抱えた小学校講師だったnico先生が、一念発起して教員採用試験の合格をめざすことに…
貴重な体験談を連載しています。
…
教員採用試験編その⑤です。
集団討論対策
今回は集団討論対策をどのようにしたのかについて話そうと思う。
私の自治体は一次試験で集団討論があり、A・B・C評価される。
C評価をもらうと、どんなに小学校全科の点数が良くても落とされてしまう。
←知り合いに小学校全科はほぼ満点だったのだが、集団討論で評価が低く落とされた方もいた。
対策講座の先生も、
集団討論できないと話にならない
と言っていたほどだ。
集団討論は受験者の教師としての資質を見抜くために行われます。個人面接は受験者の教師としての資質・能力などを客観的に見ることに主眼を置いていますが、集団討論はグループ内の複数の受験者が討論する様子を相対的に見て、受験者を多面的に見ていきます。
教育新聞HP
過去に2度採用試験の集団討論を経験したが、全く歯が立たなかった。
まず、知識がない。だから自分の体験話のみになってしまう。それでは広がらない。
結局、まとめも良くわからない(笑)
そんな苦い経験があり、集団討論には苦手意識があった。
集団討論用のノートを作る
そこでまず、私がしたのは『集団討論用のノート』を作ったことだ。
受験する自治体の教育委員会のホームページを見て、
- 教員採用試験での集団討論のポイントは何かを印刷して最初のページに貼る
- 自己評価表を作り評価
→そうすることでいつでも意識して集団討論の練習を行えた。
- どんな題材が出てもいいように受験する自治体と全国の都道府県の集団討論のテーマをわかる範囲で書き出し、自分の考えをまとめる
→その結果、集団討論の授業でスムーズに自分の考えを話すことができた。
これは、2次試験の論文にもつながり、論文を書くことへの抵抗がなくなっていった。
講座の集団討論では
次に講座での集団討論では、実際に討論をするグループとその間は自習するグループに分かれていた。
私は自習をせずに集団討論を見学させてもらった。
見られる側としては抵抗があったと思うので、
私の時も見ていいので、お願いします
と伝えていた(笑)
なぜかというと、討論を客観的に見たかったからだ。
自分が試験官だったら・・どこに着目するのかな。
- 受講生の姿勢
- 態度
- 話し方
真似するところはしよう!(笑)
ある先生が全体に話しかけた。
これは僕個人の考えだけど、知識も凛とした態度もすごく大切だけど、
教師として一番大切なのは何かわかる?nicoさん?
と聞かれた。何が答えかわからなかったので、とっさに
コミュニケーション
ですか?
⬆️ 自治体の目指す教師像の一つ(笑)
そう!
協調性は見られるよ。
ちゃんと発言する人の顔を見て反応してあげるのを意識した方がいい。
知識なんて採用されたらいくらでもつく。
でも協調性は染みついたものだからね。
きっと試験官はこの本質の部分を中心に集団討論の評価において大切にされていたのだと感じた。
とっさに聞かれてサッと「コミュニケーション」と答えるnico先生、
さすが、たゆまぬ努力が反映しておられますね。
協調性の大切さを教えていただいて、ありがとうございます。
話している人や子どもたちの顔を見て、いつも反応できてたかな…
ハッとさせられました。
教員採用試験に強い大学を選ぶのもテ
大学を受験する際、なりたい職業を目指せるかどうかや、興味ある分野から選択し、
一般試験の場合は、模試や共通テストの結果を見て、
最終的にどこに願書を出すのかを決める場合が多いかと思います。
(わが子たちがそうでした)
前任校では
うちの大学は、同級生が新卒で
15人中13人、
小学校の教員採用試験に合格してるんです!
86.6%、驚異の合格率です。
わたしは地方国公立大学卒なんですが、当時は「自分でやりなさい」みたいにほったらかしで…
自分で勉強したり調べたりして、結構大変でした。
講師も経験しています。
教員になる!と決めているなら、偏差値だけでなくて、
教員採用試験対策がしっかりしている、教員採用試験に強い大学を選ぶのは大切だと思って
本命の国公立大学に落ちて、併願で合格していた大学に行くことにしました。
初めはもやもやしていましたが、
教採の対策を丁寧に指導してもらって、小学校の教員採用試験にぶじ合格できたので、この大学で良かった!と、心から思いました。
大学は併願をする場合がほとんどなので、
合格校がいくつかあったなら、
教採に力を入れていて実績のある大学を選ぶのは
長い目で見たらよい選択かもしれませんね。
…教員免許をめざしたり、教員採用試験に挑んだりする先生方たちは、
個々人で学んでいてもなんだかつながっているような…
そんなお手伝いがこのサイトでできたらと
教員採用試験合格をめざすnico先生の挑戦は続きます。
nico先生の小学校免許をとろう!の記事一覧
https://sensei.style/Japan/category/shougakko/nicosenseishougakkou/
nico先生の教員採用試験に挑戦!の記事一覧
https://sensei.style/Japan/category/shougakko/nicosenseisaiyou/
通信で教員免許をとる 小学校の先生になる① 教員他県異動 現職他県教員 先生を続ける みぃ先生・第1回『教師をめざしたきっかけ』 保育士から小学校教諭へ 隣保館職員から小学校教諭へ校種は違いますが、採用試験のことを詳しく書いてくださっています ↓
高校英語教員をめざして1